ピックはPICKBOYのVINTAGE CLASSICに決定!
先日より気になるピックを色々と購入し、試してみたのですが結局、PICKBOYのVINTAGE CLASSIC(1mm)に軍配が上がりました。
さて、どこで買おうか?? サウンドハウスや、楽天、ヤフーなど、調べてみたところ、50枚セットならクロサワ楽器が一番安い(50枚セットでピック1枚あたり54.8円)。
送料もメール便なら80円だし・・・と思い注文したらメール便不可とのこと・・・なんでやねん!!
私の地域だと、送料込みでピック一枚あたり65.3円という計算に・・・ それでも十分安いんだけど、どうしてピック50枚のメール便不可なんでしょう??たかだかピック50枚がメール便不可というのは納得いきません。
で、さらに検索してみるとchuya-onlineでは送料込でピック1枚あたり65円で購入できるのを発見!(50枚セット)
セルロイドのピックは持ちが悪いので、僅かな差ですがとても大きいと思います(^^)。
*2013.03.26現在の値段です
セルロイドとはいえ、あまりにも早く減る場合、強く弾きすぎるとかピッキングのタッチに問題があることが多いようなので、私も色々と研究してみたいと思います。>トモ藤田氏がセルロイドを推奨するのも、音以外ではこういった事情のようです。詳しくは氏の本や、mixiをやっているかたは氏のコミュニティを参照してみて下さい。
[mixi] Tomo藤田 ピックの厚さ、チョイスとコントロール
PICKBOYのVINTAGE CLASSIC 50枚・・・
PICKBOYのVINTAGE CLASSICは、先端の尖り具合が絶妙で弾きやすく音も良い。
弾いてみると、白のほうが減りにくい気がしますが・・・・気のせいか??
どれくらい持つのか分かりませんが、ピッキングのタッチに気を使いつつしばらく使い続けてみたいと思います。
ピック探しの旅は永遠に続くようで、元クリエイションの竹田和夫氏も色々と試行錯誤しているようです(^^)。
⇒ ピックを変えることにしました! - Cry Out Loud!By ギタリスト竹田和夫
⇒ 結局は元にもどった、、。はは、、 - Cry Out Loud!By ギタリスト竹田和夫
ピック探しの旅は楽しくもあり、苦しくもありですね。
私はこれで終わることを願っています。
PICKBOY VINTAGE CLASSIC 【サウンドハウス】
こちらもオススメ;
オススメのギター用ピック
« 末原康志がメサ・ブギーをチェック!【動画】 | トップページ | セルロイド製ピック - 色による耐久性や弾き心地、音色の違い »
「 (楽器)ギター用アクセサリー」カテゴリの記事
- 2018年に買ったものまとめ(2018.12.31)
- 1959年製PAFを再現したPUがディマジオから DiMarzio PAF 59(2017.09.28)
- SGに.008の弦は意外と合う(2017.04.22)
- ピック選びはこれで最後にしたいなぁ ESPのウルテムピックとJAZZIII(2014.12.31)
- SGに合う弦はどれだ ROTOSOUND ( ロトサウンド ) / R9 (2014.11.11)
コメント
« 末原康志がメサ・ブギーをチェック!【動画】 | トップページ | セルロイド製ピック - 色による耐久性や弾き心地、音色の違い »
kajiさんこんにちは、VINTAGE CLASSICは、先端の尖り具合が絶妙でホント弾きやすいですね。それと減っても弾き心地があまり変わらないのも良いです。
といっても、最近はジムダンのjazzIIに浮気してるんですが(^^ゞ
投稿: TGR | 2015/12/07 10:37
はじめまして!
Pickboy のTomo さん model と、
ネームが入っていない Pickboy の Vintage classic 1mm には違いがあるのかな?と思ってたところ、
このブログに辿り着きました。
シグニチャーPick は送料込みだと結局1枚あたり150円くらいになりますよね。
Tomoさんのこだわりには共感というか、なるほどと思うので
セルロイドの削れ方は良しとしたいところです。
そうすると、やはり安く手に入れたい!となりますよね。
ピックの配送がメール便にできないのは、ほんと???だと私も思います。笑
投稿: kaji | 2015/12/07 10:01