レスポールカスタムといえばランディー・ローズ
Guitar of the Day: 1986 Gibson Les Paul Custom:
◆ https://www.youtube.com/watch?v=Z3FMvYWtm2Q
レスポールカスタム良いですね(^^)。ブラックビューティーの黒もかっこいいけど、白はランディー・ローズが使っていましたから思い入れがあります。
ランディー・ローズのレスポールカスタムは1974年製で、ネックは3ピースのマホガニー、ボディ材はトップにメイプル、ボディバックはマホガニー/メイプル/マホガニーと材を貼りあわせたパンケーキ構造と呼ばれるちょっと変わった仕様。
オジー・オズボーン1stのBlizzard of Ozzのバッキングのほとんどはレスポールカスタムらしいので、今日のBGMは久しぶりにこれ。
Blizzard of Ozzを初めて聴いたのは1980年代半ばで高校生の頃。ランディーはすでに亡くなっていましたが、Goodbye To Romance、Dee、Revelation (Mother Earth)を聴いた時は感動で涙しました(T_T)。
レスポールスタンダードは持っていますが、カスタムもコレクションに加えてみたいなぁ。
Les Paul Custom:
LesPaul Custom 【サウンドハウス】
LesPaul Custom 【イシバシ楽器】
こちらもオススメ:
ランディー・ローズの機材を現行モデルで
スポンサーリンク
最近のコメント