永遠の0 DVD
永遠の0 のDVD(ブルーレイ)が来ました(^^)。
小説は読んだけど映画は見られなかったので超嬉しいです。
で、永遠の0 を見て。
これはデカイ画面で見たかった!家庭のTVでこの迫力だもん、大画面なら凄かったろうなと思いますね。
小説を読んでいるので、あらすじは知っていたけどやはり映像は良いですね。気持ち入りますもん。
え?ここで終わるか・・・・・というエンディングも見事だった。
ストーリーに関してはほぼ原作通りなので、これはVFX(CG)の迫力とともに見る価値大有りな映画なのですが、原作が大作なだけに、あらすじを追うのに精一杯という感じなのが非常に残念。144分という限られた時間の中で色々と入れるのは不可能というのは分かっているんですけどね。
それにしても、あの激動の戦争をVFX(CG)で再現してくれたというのは素晴らしいことで、映画の中の零戦のリアルなエンジン音もホント興奮しますよ。
70年前の日本は戦争という嫌な時代ではあったけれど、実際に零戦という単座の戦闘機に乗って大空を飛び回っていた人がいたんだなと思うと感慨深いものがありますね。
父は子供の頃、実際に飛ぶ零戦を見ているそうです。
8月15日の終戦の日を前にこの映画を見ることが出来てよかった。
8月15日にはこのDVD(ブルーレイ)と零戦の玩具と国旗で祭壇を神棚の前に作り、亡くなった英霊に感謝したいと思う。
小説は絶対読んだほうがいいですよ、マジで。
永遠の0;
零戦 プラモデル;
来年、テレ東で3夜連続でOAされるという、向井理の永遠の0にも期待ですね。
向井理、丸刈りになる! 『永遠の0』ドラマ化 テレ東で3夜連続
スポンサーリンク
最近のコメント