亜麻仁油を点鼻してみる
馬油の効果って凄くね??馬油で後鼻漏の改善と脇汗臭がしなくなった
の続き。
馬油の点鼻は相変わらず続けていますが、馬油の効果はαリノレン酸だそうです。
以下のサイトによると、馬油のにはαリノレン酸が多く含まれていて、
「α-リノレン酸」には血行を良くし皮膚の新陳代謝を活発にして様々なお肌のトラブルを改善すると言われ、殺菌作用やアレルギー反応を防いだり消炎作用があるとも言われています。
馬油についてより~
とのこと。
殺菌作用やアレルギー反応を防いだり消炎作用のあるαリノレン酸は、馬油だけでなく、私も愛用している亜麻仁油にもたくさん含まれています(最近買ってないなぁ(^_^;))。
クロワッサン 「油」で健康になるより~
馬油の効果は以前書いたとおりですが、なにせコスパが悪い。亜麻仁油も決して安い油ではないけど、馬油よりは安いので無駄使いが出来ます。
馬油は食べられるほど安心の油ですが、亜麻仁油はもともと食用油なのでさらに安心です。
いつもはiHerbでコールドプレス製法、オーガニック認証の亜麻仁油を直輸入で買うのだけど、すぐに欲しかったので近所のスーパーで買ってきました。
オレイン酸が豊富なオリーブオイルも体に良く、抗炎症/抗酸化作用があると言われていますが、試しに点鼻してみたらめっちゃ鼻がつ~~~~んとしちゃったのでNG。
開封後、亜麻仁油をスポイトに採って点鼻してみると、馬油にくらべ若干癖があるものの、つーんと来ないので問題なし。
しばらく試してみます。
この馬油の容器がまた点鼻に最適なので無くなったらこれに詰め替えて使います。
汗臭にも効果あると良いなぁ( ´◡` )。
亜麻仁油(オメガ3)に期待できるおもな働き:
「病気がイヤなら油を変えなさい」p.159~より
- 脳の健康を維持する(アルツハイマーなどの予防、知能向上)
- 神経疾患を予防する(うつ、統合失調症などの予防)
- 骨の健康を維持する
- あらゆる炎症を抑える(アトピー、リウマチ、副鼻腔炎などの予防)
- ガンの予防
- スポーツ選手の持久力向上とケガの予防
- 生殖機能の向上、不妊症の予防
- 心臓病の予防
- 肥満の予防
亜麻仁油:
posted with カエレバ
馬油:
posted with カエレバ